カテゴリー
お金の知識

ノーロード(手数料無料)投資信託とは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットを解説

投資信託は、投資信託を運用している会社のファンドに投資して利益を得る方法で、初心者から高い人気を得ています。

しかし「投資信託は手数料が高いからちょっと…。」と思っている人も多いです。

今回は投資信託の手数料をできるだけ抑えられるノーロード投資信託について解説します。

ノーロード投資信託のメリットや、おすすめの銘柄なども紹介するので必見です。

これから投資信託をはじめようと検討している人は、参考にしてください。

初心者でも始められる不労所得はある?おすすめの投資方法を5つ厳選紹介

※本ページにはPRが含まれます。

ノーロード投資信託とは

ノーロード投資信託は販売手数料がかからない投資信託のことを指します。

投資信託は、運用会社に資金を委託して投資家の代わりに運用してくれるので、様々なコストが発生します。

よって個別銘柄などに投資するより取引コストがかかってしまいます。

しかしノーロード投資信託は販売手数料を無料にしているので、通常の投資信託よりコストを安く済ませることが可能です。

ただし販売手数料は証券会社によって設定できる為、同一の商品でも販売先によって価格が異なる場合があるので注意しましょう。

S&P500の買い方を紹介!おすすめの投資信託・ETFや取扱い証券会社を解説

販売手数料が発生しない投資信託

投資信託に発生するコストは下記の通りです。

  • 販売手数料
  • 信託報酬
  • 信託財産留保額

ノーロード投資信託は、上記の内販売手数料が無料の商品になります。

ノーロード投資信託だからといって手数料すべてが無料になるわけでは無いので注意しましょう。

販売手数料が無料でも信託報酬を高めに設定している商品は、結果的に販売手数料が発生している商品と同じコストになっているケースもあります。

ノーロード投資信託の運用メリット

ノーロード投資信託の運用メリット

ノーロード投資信託の運用メリットを紹介します。

初心者にとってプラスになるメリットが多く存在しているので、投資信託の運用を考えている人は参考にしてください。

取引コストを抑えられる

ノーロード投資信託は通常の投資信託に比べてコストを抑えることができます。

販売手数料が有料の商品は、購入した時点で資金から費用を負担することになる為、マイナススタートの投資になります。

投資経験の無い人は、マイナス資金からスタートする投資に不安を覚える人も居ますよね。

販売手数料無料のノーロード投資信託は、スタート時点から損失する心配がないので初心者でも安心して始められます。

リスクを抑えられる

投資信託は1つの商品に対して複数の銘柄に投資する商品なので、個別銘柄で投資するよりもリスクを抑えられます。

1つの銘柄に絞って投資すると、投資先の企業の倒産リスクや業績悪化による下落で資産を一気に失ってしまいます。

ノーロード投資信託は、投資信託の中でもコストを抑えて運用する為リスクを抑えられます

ハイリスクな投資信託もありますが、ハイリスク商品は取引コストが高くなるので注意しましょう。

ノーロード投資信託の運用デメリット

魅力的なメリットの多いノーロード投資信託ですが、デメリットも存在します。

資産運用の目的や計画によっては、ノーロード投資信託に不向きな場合もあるのでしっかり把握しておきましょう。

運用コストゼロでは無い

ノーロード投資信託は、販売手数料を無料に設定していますが、販売手数料以外のコストは発生します。

信託報酬や信託財産留保額は発生します。

ノーロード投資信託といっても販売手数料以外の手数料が高くなると、コストを抑えることができないので取引コストを抑えたい人は手数料全体を見る必要があります。

取り扱う商品によっては信託報・信託財産留保額も無料にしているので、取引コストを重視したい人は証券会社や投資信託の手数料を確認しましょう。

リターンが少ない

ノーロード投資信託は、リスクを抑えられる投資ですが、比例してリターンが少なくなります。

ハイリターンを狙うことが難しいので、ハイリターンを求めている投資家には不向きな金融商品です。

ノーロード投資信託は長期間かけてじっくり資産を形成したいという人におすすめです。

ただし、ハイリターンを狙う人でも、ノーロード投資信託を選ぶことによってリスクヘッジできるので併用を考えるのも1つの手段です。

ノーロード投資信託の選び方

ノーロード投資信託の選び方を紹介します。

ノーロード投資信託は、手数料を抑えられる商品ですが、本当に自分の運用目的に見合った商品か確認しないと資産を失う可能性があります。

取引コストも重要ですが、まず投資する商品がどのような方針で運用しているのか確認しましょう。

投資信託の運用方針の確認

投資信託には大きく分けて3つの運用方針があります。

  • インデックス型
  • アクティブ型
  • バランス型

アクティブ型はインデックスス、を上回る成果を目指している金融商品で、他の商品と比べてリスクが高めになります。

3つの中で一般的なのはインデックス型の商品で、特に株価指数との連動を目指す商品が人気です。

ご自身がどのような運用方針を希望するかによって、おすすめの投資先が変わってくるので、運用方針と商品の性質を把握して購入を検討しましょう。

信託報酬を把握する

信託報酬は、投資信託を所有している投資家の資金に応じて手数料を支払う必要があります。

信託報酬は投資資金から自動的に差し引かれるもので、運用中に差し引かれていても気づかないケースもあります。

投資信託の信託報酬は0.1~1%と幅が広く、信託報酬で大きく利益を残ってしまう商品もあるので注意しましょう。

運用実績があるか

ノーロード投資信託はローリスクで運用できる商品ですが、運用実績が芳しくない場合、投資しても損失してしまう可能性が高くなります。

ノーロード投資信託にこだわる前に、投資する商品の運用実績がどうなのか把握しましょう。

販売手数料を抑えられても、結果的に資金をマイナスにしてしまうとコストを抑える意味がないので、運用実績は必ず確認してください。

おすすめのノーロード投資信託を紹介

これからおすすめのノーロード投資信託を紹介します。

今回紹介する以外にもノーロード投資信託は存在します。

ご自身の投資方針と照らし合わせ、うまく運用できそうであれば購入を検討してみてください。

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドは、人気ETF「VOO」を実質的な主要投資対象にしている為、S&P500に組み込まれている大手アメリカ企業の銘柄に投資することができます。

Appleやマイクロソフト・アマゾンといったアメリカを代表するテック企業へ気軽に投資できるのでおすすめです。

SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン

SMT 米国株配当貴族インデックス・オープンは米国の金融商品取引所等に上場している株式を主要投資対象とし、ファミリーファンド方式で運用している銘柄です。

ファミリーファンド方式は、投資者からもらった資金をベビーファンドとして、その資金をマザーファンドに投資し、実質的な運用をマザーファンドで行う仕組みです。

SMT 米国株配当貴族インデックス・オープンはS&P500配当貴族指数に連動を目指す商品な為、高配当を得ることもできます。

キャピタルゲインだけでなくインカムゲインを得ながらじっくり投資したいという人におすすめです。

ノーロード投資信託は取引コストを抑えられるから初心者にもおすすめ

ノーロード投資信託は取引コストを抑えられる商品です。

リターンも低くなってしまいますが、リスクを抑えることができるので初心者におすすめの金融商品です。

また場合によっては販売手数料以外も無料にしているノーロード投資信託もあるので、取引コストを重視したい人は商品の手数料をチェックしましょう。

関連記事