カテゴリー
FXとは?

FXのファンダメンタルズ分析とは?情報源と分析のやり方・取引に活用するコツを解説

FXの分析手法はテクニカル分析とファンダメンタルズ分析の2種類がありますが、長期トレードの際におすすめの分析手法がファンダメンタルズ分析です。

ファンダメンタルズ分析は政治・経済の動向から今後の推移を予測する方法で、中長期的な値動きを予想するのにおすすめの方法です。

過去の事例からチャート推移を読むテクニカル分析がFXでは主流になりますが、長期的に見ると為替レートは国の政治・経済に影響するので、ファンダメンタルズ分析は長期的な取引戦略を組む時に必須の知識だと言えます。

今回は、ファンダメンタルズ分析の基礎知識と活用方法を初心者にもわかりやすく紹介していきます。

※本ページにはPRが含まれます。

FXのファンダメンタルズ分析とは

ファンダメンタルズ分析は、以下のような指標をチェックして推移を判断します。

  • 経済成長率
  • 物価変動
  • 政策金利
  • 政策・選挙など
  • 人口推移
  • 災害・紛争など
  • 貿易収支
  • 失業率
  • 要人発言

FXは2国間の政策金利差を利用した取引ですが、金利差が発生するのは2国間にパワーバランスが存在するためです。

簡単に言えば、米ドル円の通貨ペアなら、米ドルの価値が国際的に高まればドル高になりますし、円の価値が高まればドル安になります。

2国間の政治・経済状況の分析ができれば、通貨ペアの関係がどのように推移するか予測ができ、取引するタイミングや量についても分かってきます。

ファンダメンタルズ分析はトレーダーの必須知識?

ファンダメンタルズ分析を身につければ、チャートの中長期的な値動きを予測することができます。

ただ、ファンダメンタルズ分析はFXトレーダーにとって必須のスキルかと言われると、そこまでではありません。

なぜなら、チャートが全体的に上向き推移だとしても、その途中で細かく値動きをするのが普通だからです。

短期トレードの場合、長い目で見れば推移の傾向はありますが、中短期で見るとトレンドに乗っていても相場が反転するケースはあります。

特にスキャルピングやデイトレードなどの短期トレードでは、ファンダメンタル分析は意味をなさないことが多いので注意が必要です。

テクニカル分析は過去の事例をもとにチャートの値動きを予測する仕組みなので、リーマンショックやスイスフランショックのような予想外の経済イベントが起こった場合は予想外の値動きに対応できないことがあります。

実際、継続的に短期トレードで収益を得ている方はテクニカル分析とファンダメンタル分析のどちらにも理解があり、テクニカル分析の補完でファンダメンタル分析を利用するケースが多いです。

ファンダメンタルズ分析で注目するポイント

ファンダメンタル分析をおこなう際は、以下の3項目が非常に重要となります。

  • 金融政策
  • 財政政策
  • 経済指標

ここからは、3つの項目を分析するためにチェックすべきポイントを紹介していきます。

金融政策のチェックポイント

金融政策は、各国の中央銀行がリードして実施をしています。

例えば日本では、日銀が実施する異次元緩和政策により、2013年頃から2021年現在まで、過去最高レベルの低金利を維持しています。

世界経済では、アメリカ・日本・ヨーロッパ(EU)の主要3カ国の金融政策が他国にも影響するので、特にチェックしておく必要があります。

FOMC(連邦公開市場委員会)

FOMC(連邦公開市場委員会)

FOMCとはFederal Open Market Committee(連邦公開市場委員会)の略で、アメリカの金融政策の決定を目的とした委員会です。

年に8回開催され、現在の景気の診断や、今後の政策金利の上げ下げの方針決定がおこなわれます。

FOMCの決定事項は経済ニュースに乗って全世界に発信され、投資家の動きに大きく影響します。

これまでの為替レートの予測とFOMCの発表に差があると、投資家の間に動揺が起きて大きな変動が起こります。

日銀の金融政策決定会合

日銀の金融政策決定会合

FX初心者は米ドル円、ポンド円など、円と組み合わせた通貨ペアで取引をするので、日銀がどのような方針なのかは常にチェックする必要があります。

アメリカのFOMCのように、日本の金融方針を決める会議が日銀の金融政策決定会合です。

会合は年8回、各2日間ずつ開催されます。

日銀の異次元金融緩和やマイナス金利の導入なども、過去にこの会合で決定して発表されました。

ECB理事会

ECB理事会

ECB理事会は、ユーロの金融政策を決定する欧州中央銀行(ECB)の最高意思決定機関です。

ドイツのフランクフルトで月2回開催されるECB理事会には要旨が公開されないため、理事会終了後のECB総裁会見は多くのトレーダーから注目されます。

ユーロは米ドルや円との相関性が高く、ユーロ円が下落すればドル円も下落し、同じくユーロ高になればドル高になるケースが多いので、米ドル円で取引をするトレーダーもECB総裁会見には細心の注意を払う必要があります。

財政政策のチェックポイント

中央銀行が決定する金融政策とは異なり、政府が国の経済のために決定するのが財政政策です。

過去のアベノミクスのように、不況を改善するための公共事業の受注増や、規制緩和による民間投資の増加を見越した政策が実施されれば、日本の景気が改善されて円の価値は上がると考えられます。

FXの場合、財政政策の影響がどう出るかは2国間のバランスが大きく影響しているため、上記のようにアベノミクス=円高と判断できる訳ではありません。

例えば、米ドル円の関係はアメリカの景気が良くなればドル高になりますが、日本の景気が良くなっても円高になる確証はありません。

これは、リスクオンで円安、リスクオフで円高という流れが近年確立しているため、世界の市況が上向きになったタイミングで円を売る投資が増えて、円安になる可能性があるためです。

リスクオン・リスクオフと円安・円高の関係などは、ファンダメンタルズ分析を学ぶ際にぜひ学習したい項目です。

経済指標のチェックポイント

経済指標とはその名の通り、経済に関する統計データのことです。

世界中の国に関する統計データが大小さまざまな機関で作成されているので、全ての経済指標をチェックするのは困難です。

初心者ならまずは、以下の経済指標を覚えましょう。

  • アメリカ雇用統計
  • アメリカFOMC政策金利発表
  • アメリカGDP
  • アメリカ小売売上高
  • アメリカISM製造業景況感指数
  • 要人発言

これらの経済指標をチェックして内容を把握しておくのも大切ですが、まずは発表のタイミングの把握から始めましょう。

これらの経済指標の結果は多くの投資家が注目しており、内容によっては大きな動きになる可能性があります。

何かが起こる可能性の高いタイミングとして、重要な経済指標の発表時期を理解しておくと良いでしょう。

重要指標発表時期
アメリカ雇用統計毎月第一金曜日
アメリカFOMC政策金利発表年8回
アメリカGDP毎月下旬
アメリカ小売売上高毎月中旬
アメリカISM製造業景況感指数毎月第一営業日
要人発言

最初のうちはアメリカの重要指標に絞る

もちろん、アメリカ以外の国にも経済指標はありますが、アメリカ経済の動きが世界に与える影響は段違いと考えて良いです。

様々な国の経済指標をチェックしようと思っても、全てを追えずに重要な発表を逃してしまうことが多いです。

まずは上記で紹介したアメリカの重要指標のチェック習慣を付けることから始めていきましょう。

発表時は取引をしないのが基本

経済指標の発表時は突発的に値動きが激しくなるため、取引をしないのがおすすめです。

「指標発表で値動きがあるのは分かっているのだから、上手く乗れば高額を稼げる」と考える方もいますが、スプレッドが広がって上手く約定できないなどのリスクも生じるので、よほど自身が無ければおすすめしません。

指標発表による為替の動きは専門家でも予測が難しいので、上記のやり方はかなりギャンブル性の高い取引となってしまいます。

FX初心者は、経済指標の発表時の取引を避けるというのを習慣にしましょう。

慣れてきたら、通貨ペアで選んでいる2国の経済指標もチェックしていくのがおすすめです。

ファンダメンタルズ分析では過去の値動きを参考にする

ファンダメンタルズ分析では金融政策、財政政策、経済指標の3つが重要と説明しましたが、「日銀が金融緩和を発表したので円安になりそう」としか予想できなければ、FX取引に役立つ分析とは言えません。

ファンダメンタルズ分析の精度を上げるためには、同じような指標発表が行われた際、過去にどのような値動きが起こったかを参考にする必要があります。

2020年に新型コロナウィルスの感染拡大が始まった時、「リーマンショック並みのインパクトだが、金融システムへのダメージがないので、投資への影響は限定的」という分析が専門家の間で行われました。

このように、過去の事例との相違性を見つけられるようになれば、ファンダメンタルズ分析のレベルは相当高いと言えます。

ファンダメンタルズ分析の情報源

ロイター

ファンダメンタルズ分析のやり方が分かったら、どう情報を収集するか考えていきましょう。

ここからは、FXトレーダーから人気な、ファンダメンタルズ分析の主な情報源を紹介していきます。

情報源➀大手FX会社の配信する情報

大手FX会社の配信情報

FX会社のほとんどは、経済指標などのファンダメンタルズ情報を会員向けに発信しています。

アメリカの指標発表について知りたい時は、わざわざ原典をチェックしなくても配信される情報をチェックすれば良いだけです。

ただし、情報元の多さや独自レポートの質・数はFX会社によっても異なるため、事前にチェックしておく必要があります。

情報源②新聞やTVニュース

新聞やTVの内容も、ファンダメンタルズ情報と言って良いでしょう。

政治や経済の動きが分かることも重要なポイントですが、TV番組に出演した要人がおこなった発言で為替レートが動くこともあります。

要人が取材されたり、出演されたりするメディアは特にチェックが必要です。

情報源③要人のSNS

有名な政治家や経済界の要人がSNSで自分の意見を発信するケースも増えています。

SNSでの発言は公的な発言と言えるか微妙な部分ではありますが、内容によっては為替を大きく動かしても不思議ではありません。

最近だとアメリカのトランプ元大統領のTwitterでの発言が為替レートへ少なからず影響しています。

ファンダメンタルズ分析に優れたおすすめFX会社

外為どっとコム

外為どっとコム

ニュース配信社3社と提携しており、約40名の経済アナリストによるコラム・レポートを配信している、情報量としてはトップクラスのFX会社です。

膨大な情報量を発信しているだけでなく、重要情報をピックアップして発信する方法にも力を入れています。

外為どっとコム総研で、独自の為替研究をしているのも魅力的です。

外為どっとコムの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説

外為オンライン

外為オンライン

ニュース配信社3社と提携している他、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析のノウハウ動画がともに充実しているので、初心者におすすめです。

専門家によるレポートや相場予測は、公式HPから無料で提供しているので、口座を未開設の方でもチェックできます。

主催のセミナーや講演を積極的に実施しており、オフラインでの情報収集にもおすすめです。

外為どっとコムの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説

外貨ex byGMO

外貨ex byGMO

外貨ex byGMOはニュース配信社が1社だけですが、「なっとく!FXブログ」「スペシャル・トレンドレポート」などの独自視点での情報分析は人気が高く、多くのトレーダーに支持されています。
情報配信元としてはあまりおすすめできませんが、サブ口座に設定して情報を見比べるのには最適です。

外貨ex byGMOの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説

ファンダメンタルズ分析を知ればFXがより分かる

FXの基本はテクニカル分析ですが、チャートの細かい値動きを見ているだけでは、大局的な分析は出来ません。

ファンダメンタルズ分析を通して大きな値動きの予想も付けられるようになれば、FXがより分かりやすくなります。

文系出身の方などは数字と線で構成されるチャートをずっと見るよりも、ファンダメンタルズ分析を通して世界の動きに注目するほうが楽しいという感想が多いです。

ファンダメンタルズ分析を学んで、トレーダーとしても成長していきましょう。

関連記事