カテゴリー
FXの手法

FX移動平均線はどの期間設定値が最適?おすすめの組み合わせや設定方法を解説

FX取引を進めていくと「FX移動平均線が~」と移動平均線を使った手法を耳にする人が多いです。

移動平均線はFX以外でも利用されているテクニカル指標で、チャートを分析する為に利用する基本的なテクニカル指標なので、初心者でも利用しやすいです。

今回は移動平均線の期間設定値について解説します。

移動平均線はデフォルト設定でも利用できますが、期間設定値を変更することによってより正確なチャート状況を把握することができます。

トレードスタイルによって最適の期間設置は異なるので、ご自身のトレードスタイルからベストの期間設定値を見つけましょう。

FXの取引手法とは?初心者でもわかりやすいトレードスタイルや分析方法を解説

※本ページにはPRが含まれます。

FX移動平均線とは

FXの移動平均線は、過去の一定期間のレート平均値を求めてそれを線であらわらしています

移動平均線のクロスラインや、ローソク足との位置関係をみるだけでトレンドがわかったりトレンド転換を読み解いたりできます。

初心者から上級者まで利用しているテクニカル指標で、チャート分析を始めるにあたって必ず覚えておくべき指標です。

FX移動平均線の種類

移動平均線といっても種類がいくつかあります。

FX会社によって異なりますが、搭載されている移動平均線が違うこともあるので、移動平均線の種類を確認しておきましょう。

各移動平均線によって意味合いも異なるので、違いを理解して使い分けられるようにしておきましょう

SMA(単純移動平均線)

単純移動平均線

単純移動平均線は、計算する期間の複数の終値について平均値を算出し、期間をずらしながら線で表示したものになります。

例えば期間設定値を20にしたとすると、設定した当日をふくめた過去20日間の終値を合計して、20で割って平均した数値を1日ずつずらして線でつないでいます。

移動平均線の中でもシンプルでわかりやすい算出方法となっています。

WMA(加重移動平均線)

加重移動平均線

単純移動平均線は直近の価格の動きに対応する動きが鈍く、短期間での動きを分析するのが難しい欠点があります。

加重移動平均線は最新の終値ほど計算結果に影響を大きく与える計算式になっており、直近の動きに対応できる移動平均線です。

単純移動平均線に比べて、為替変動に対する感度は良くなりますがレートの急変動には反応できません。

加重移動平均線は緩やかな相場で効力を発揮してくれます。

EMA(指数平滑移動平均線)

指数平滑移動平均線

指数平滑移動平均線は単純移動平均線の欠点を補正した平均線で、加重移動平均線と同じで直近のデータに比重をおいて計算しています。

また加重移動平均線より、突発的な相場変動に対応できるようになっているので、近年では多くのトレーダーがEMA(指数平滑移動平均線)を利用しています。

FX移動平均線で最適の期間設定値

FX移動平均線は期間設定値を個人で調整することが可能で、設定する数値によって移動平均線の変動が変わります。

家道平均線の期間設定はトレードスタイルによって最適の期間が異なり、各トレードスタイルを利用しているトレーダーが多く使っている設定値で設定する必要があります。

より多くのトレーダーが使っている期間設定値を利用すると、移動平均線が売買サインを出しているタイミングでチャートもうまく変動してくれることが多く、取引タイミングを捉えやすくなります。

これから各取引スタイルに合わせた最適の期間設定値を紹介するので参考にしてください。

スキャルピングは短期的な期間設定値がおすすめ

スキャルピングは1分足~5分足のチャート画面で取引をおこなっていることが多いです。

稀に長時間足から短時間足を見てトレードする人もいますが、効率よくスキャルピングで利益を得ていくには短期トレンドを分析することが重要です。

スキャルピングで移動平均線を利用する場合は、短期間の設定値で表示することをおすすめします。

具体的な数値で言うと、14~20/5~10といったリアルタイムのレート変動に反応する数値を設定しましょう。

短期間の期間設定値を入力すると、短期的な価格変動の方向性を分析しながら直近の価格の勢いを把握することができるのでスキャルピングトレードに最適です。

【2021年最新版】スキャルピング向けのおすすめFX業者を厳選紹介

デイトレードは短期間と中長期間の期間設定値がおすすめ

デイトレードは一般的に1時間足や4時間足でトレンドを読み解き、短時間足のチャート画面でエントリータイミングを見ます。

デイトレードで機能する設定数値は5や10といった直近の値動きを理解できる数値を1~4時間足のチャート画面にいれて短期トレンドを把握します。

そして短時間足のチャートで、中長期間設定値50~70をいれてエントリータイミングを探すのが最適です。

FXデイトレードのやり方とは?基本的な手法と稼ぐコツ・注意点

スイングトレードは中長期の期間設定値がおすすめ

スイングトレードは日足や週足のチャート画面をつかって長期トレンドを把握しつつ、1時間足・4時間足のチャート画面でエントリーします。

スイングトレードで最適な移動平均線の設定値は、日足・週足チャート画面で5~21の設定値を利用して短期的なトレンドを把握します。

そしてスイングトレードのエントリータイミングを探る1~4時間足では50~100の移動平均線を表示して分析するのが最適です。

FXの4時間足でのんびりスイングトレードする方法は?日足より手軽?メリット・デメリットとおすすめする理由を解説

移動平均線の設定方法

これから移動平均線の設定方法を紹介します。

移動平均線は各FX会社によって設定方法がことなり、取引ツールに搭載されていない場合もあります。

移動平均線を利用したい人は、口座開設前に取引ツールに搭載されているか確認しましょう。

無料のチャートツールを利用して分析することも可能なので、ご自身の環境に合わせて移動平均線を利用しましょう。

おすすめのFXチャート10選紹介!PC・スマホ(アプリ版)の特徴・メリットや選び方も解説

【STEP1】取引ツールで移動平均線を設置

まず、移動平均線を搭載している取引ツールを開いて移動平均線を設置します。

設置方法は各取引ツールによって異なりますが、他のテクニカル指標を設置する方法とおなじなので、特別な操作は要りません。

【STEP2】設定した移動平均線の設定画面に移行

移動平均線を設定する際に設定画面がポップアップされる取引ツールもありますが、デフォルトで表示される場合もあります。

デフォルトで表示されて期間設定値を変更したいという人は、テクニカル指標の詳細設定できるコンテンツを選択して移動平均線を設定します。

基本的に移動平均線を設置しているツールに詳細設定できない取引ツールはほとんど無いので、見つけられない人は操作マニュアルなどで確認しましょう。

【STEP3】期間の設定値を入力して反映

移動平均線の期間設定値は3本すべて設定可能で、短期・中期・長期と数字を入力できます。

先程紹介したおすすめ設定値を入力して、完了するとチャート画面に設定された移動平均線が反映されます。

移動平均線は時間足ごとに設定値を変えるので、短時間足のチャート画面と中長期足のチャート画面を交互につかって分析したい人はチャート画面毎に設定しておきましょう。

移動平均線で期間設定する時の注意点

移動平均線は比較的使いやすいテクニカル指標ですが、万能ではないので欠点や合わない相場状況を把握しておきましょう。

トレードスタイルによって相性の良い設定値があるので、適当に設定してチャート画面に表示してもローソク足に反応しない可能性もあるので注意しましょう。

相場状況によって効かない場合がある

通貨ペアや変動状況によって移動平均線が全く機能しないケースもあります。

数値を変えても負えなかったりする場合は、他のテクニカル指標を利用しましょう。

またトレードスタイルによって相性の良い期間設定値があるので、今回紹介した最適の設定値を参考に分析してみてください。

トレードスタイルによって相性の良い設定値がある

個人のトレードスタイルによって、移動平均線と相性の良い設定値があります。

期間設定を誤ると、多くのトレーダーが意識している値を見つけられず意味のない線になってしまうので注意しましょう。

移動平均線と他のテクニカル指標を組み合わせた手法

移動平均線と他のテクニカル指標を組み合わせた手法を紹介します。

移動平均線単体でもチャート分析は可能ですが、他のテクニカル指標と組み合わせることによってより強い根拠をもってエントリーできるようになります。

トレードスタイルによって合う合わないがあるので、実際利用して自分の使いやすい手法に落とし込んでいきましょう。

FXのテクニカル分析とは?2つの種類と初心者におすすめの手法・分析時の注意点を徹底解説

MACDとの組み合わせ手法

MACDは短期の移動平均線と中長期の移動平均線を利用して、買い・売りを判断できるテクニカル指標です。

基本的にMACDとシグナル2本のラインがクロスした時に売買タイミングが発生し、MACDがシグナルを上抜けするとゴールデンクロス発生で買いエントリーします。

移動平均線と似たようなテクニカル指標で、トレンドの根拠を強めてくれるテクニカル指標です。

MACDと移動平均線を利用すると、エントリータイミングをつかみやすくなり、MACDのゴールデンクロス・デットクロスをみて移動平均線も上向き・下向き示唆の場合エントリーします。

RSIとの組み合わせ手法

RSIは買いすぎ・売りすぎサインを表すオシレーター系テクニカル指標です。

RSIの買いすぎ・売りすぎのタイミングに合わせて移動平均線のクロスラインを見つけると、トレンド転換タイミングでエントリーできます。

ただ、短期チャートでの利用はだましが発生しやすいので一度相場の全体像を長時間足で掴んでからエントリーしましょう。

FX移動平均線は相場に対して柔軟に合わせることができる

FXの移動平均線は期間設定値を変更することによって、様々な相場に対応することができます。

スキャルピング・デイトレ・スイングでも柔軟に対応できるので、チャート分析初心者でなにから始めればいいのか分からないという人は、移動平均線が利用してみましょう。

関連記事