
ばばえりFP事務所 代表
自身が過去に「貧困女子」状態でつらい思いをしたことから、
むずかしいと思われて避けられがち、でも大切なお金の話をゆるくほぐしてお伝えする仕事をしています。AFP資格保有。
近年では生活防衛の意識が高まり、国内でも投資ブームが起きています。
投資は様々な種類がありますが、中でも人気なのがFXです。
FXは学生から主婦まで気軽に始められる投資方法で、数千円の資金でも運用スタートできます。
しかし「FXのやり方が難しそう」と心配になってしまう人も居ますよね。
今回はFX初心者向けにFX取引のやり方や基礎知識を解説します。
これからFXを始める人や興味のある人は必見です。
初心者におすすめのFX会社も紹介するので、口座開設を検討している人は参考にしてください。
FXとは何?知っておきたいFXの基礎を初めての人にもわかりやすく解説
このページのもくじ
FXとは?
FXは外国為替証拠金取引のことです。
FXは2つの国の通貨の為替変動を予想して売買を行なって利益を得る事が可能で、外国為替を英語でForeign Exchangeと表すことに由来してFXと言われています。
FXは証拠金取引なので、取引する際にお金を預けます。
またFX取引はレバレッジをかけられるので証拠金以上の運用も可能になっています。
つまりFXは証拠金を元に外国通貨を売買することによって利益を生み出しています。
FXで取引する通貨は、需要と供給のバランスによってレートが定められており、日々変化します。
FX取引で儲けている人は、このレート変動を利用して利益を上げています。
FX初心者にありがちな失敗談10選紹介!共通点や回避方法も解説
FXで利益が出る仕組み
FXで稼ぐ方法は大きく分けて2通りあります。
- 為替レートの変動
- スワップポイント
多くのトレーダーが為替レートの変動によって利益を得る仕組みを使ってしますが、長期運用している人はスワップポイントで稼いでいる人もいます。
これから各仕組みを詳しく解説していくので、FXの基礎を把握しましょう。
お金を稼ぐ方法15選!月1万円から稼げる方法や成功させるコツを解説
レート変動幅で利益を得る
FX取引で取り扱っている通貨には色々な組み合わせがあります。
国内トレーダーで1番人気なのは米ドル円で、米ドルと円の需要供給の変動でレートが動いています。
上記のようにFX取引では2通貨が1つのペアになって需要・供給のバランスによってレートが変動します。
このレート変動で利益を得る方法は2つあります。
- 安い状態で買って高く売る
- 高い状態で売って安く買う
前者の安い状態で買って高く売る方法は、初心者でも分かりやすくレートが下がっている時に買って、上がった時に売る方法です。
そしてFXでは、高い状態で売って安い状態で買うことによって利益を得る方法があります。
例えば1ドル100円のレートで売りに出したとしてます。
時間が経過して1ドル90円になって買えば、10円の利益が発生したことになります。
FXは株式の現物取引とちがって、レートが下がる状態でも利益を狙うことができます。
スワップポイントで利益を得る
スワップポイントは通貨同士の金利差によって生まれる利益です。
スワップポイントは金利差がある通貨ペアほど高くなる為、金利が高い新興国通貨を売って金利の低い日本円を売るという組み合わせだと特に多くのスワップポイントを受け取れます。
逆に、高金利通貨を売って低金利通貨を買ったときは逆にスワップポイントの支払いが発生してしまうので注意が必要です。
スワップポイントはポジションを保有していれば毎日自動的に貰えるので、レート変動関係無しに利益を得られます。
しかし1日保有しても貰えるポイントは、10,000通貨につき数円くらいなので、スワップポイントのみせ稼ぐのは難しいです。
【2022年最新版】FX口座のスワップポイントを比較!通貨ペア別スワップ運用のポイント・おすすめ業者の厳選紹介
FXの取引時間はいつ?
FXは世界各国の市場で取引されているので、原則平日24時間取引できます。
株式投資とちがって、取引できる時間帯が限られていないので、日中本業で忙しい人でも取引に参加することができます。
また取引不可能になっている土日も中東市場がオープンしている為、取引出来ない状態でもレートは若干変動します。
土日に大きな経済問題が発生すると、為替レートに影響する場合もあるので、土日のポジション持ち越しはリスクがあると言われています。
ちなみに世界各国の市場がオープンする時間帯が定められており、時間帯によってはトレーダー参加者が多くレート変動が活発化します。
FXの取引時間の基本知識|世界のマーケットの特徴と時間帯・曜日ごとの取引傾向
FX初心者必見!FX3大用語を紹介
FXには用語が多数存在しており、用語を理解できていないと上記の仕組みを知っていても稼ぐことができません。
今回はFXで使用される3大用語をまとめたので、知らない人はしっかり理解しておきましょう。
- レバレッジ
- スプレッド
- スワップポイント
3大用語の他にも知っておくと良い用語はあるので、FXトレードをしている最中にわからない用語がでてきたら率先して調べましょう。
レバレッジ
「レバレッジ」はFXの魅力の1つで、テコの原理という意味です。
レバレッジを利用すると持っている資金より大きい金額で取引することが可能です。
日本ではレバレッジを25倍までしかかけられない規制があります。レバレッジ25倍とは、10万円の自己資金で250万円分の取引ができるということです。
海外FXだと規制がないところもあるので、数百倍までかけられます。
レバレジは手元金以上の金額で取引できるメリットがありますが、損失額も比例して大きくなるので注意しましょう。
ハイレバレッジ取引でロスカットになる初心者が大勢いるので、リスクをしっかり把握してレバレッジを利用しましょう。
FXのレバレッジとは?計算方法と倍率のかけ方・最大値やリスクを徹底解説
スプレッド
FX会社がよく業界最狭水準と宣伝していますが、スプレッドは狭ければ狭いほど取引コストを抑えることができます。
スプレッドは市場で表示されている価格にFX会社など金融機関が加算している金額のことで、1通貨あたり大体数銭くらいの値が付いています。
主要通貨ペアの場合、トレーダー参加者が多いのでスプレッドが狭めに設定されています。
逆にマイナー通貨ペアはトレーダー参加者が少ないのでスプレッドが広めになっています。
スプレッドは変動する可能性があるので、取引最中に拡がってしまい損失してしまうこともあります。
スプレッドを狭く提示しているFX会社が一番ですが、スプレッドの拡がりにも注目して最適のFX会社を選びましょう。
FXのスプレッドとは?仕組みとFX会社のスプレッド比較・計算方法を解説
スワップポイント
「スワップポイント」は金利差で生まれる利益の事で、高金利通貨を買って低金利通貨を売る組み合わせが一番スワップポイントを高く取ることができます。
スワップポイントはポジションを保有していれば毎日発生します。「1万通貨あたり○円」のように表記されますが、日々変動します。
スワップポイントはFX会社によって異なり、スワップ取引を目的としている人は高スワップポイントを提供しているFX会社で口座開設することをおすすめします。
スワップポイントとは?スワップで利益を得る方法とメリット・デメリットを解説
FXに必要な投資金はいくら?
FXに必要な投資金額は、各FX会社に定められている最低取引数量によって決まります。
2021年現時点では、最低1通貨単位から取引できるFX会社があるので、レバレッジ換算すると約数円から取引することができます。
約5円から取引可能
米ドル/円の取引数量ごとの必要最低資金は下記の通りです。
(※米ドル/円が110円の場合)
取引数量 | 必要最低投資金額 |
---|---|
1通貨 | 4.4円 |
10通貨 | 44円 |
100通貨 | 440円 |
1,000通貨 | 4,400円 |
10,000通貨 | 44,000円 |
100,000通貨 | 440,000円 |
1通貨単位の米ドル円の場合、国内が定めている最大レバレッジ25倍を掛けた状態だと4.4円で取引することができます。
ちなみにFX会社が定めている一般的なルールは1,000通貨単位からとなっています。
なので、約5,000円から取引できるのが主流だと考えておきましょう。
またレートの数値が小さいマイナー通貨ペアなどは上記以上に少ない金額で投資できます。
FX初心者は少額から始めよう!低リスクな始め方と1通貨単位から少額取引できるおすすめFX会社を紹介
FX初心者必見!FX取引で稼ぐ方法
FXには稼ぐコツがいくつか存在します。
初心者の場合、基礎知識を身に着けても取引経験が少ない為、最初の内は思うように稼げません。
しかし稼ぐコツを身に着けて、取引経験を積んでいくと最短距離で稼ぐことができます。
これからFX取引において重要な稼ぐ方法を紹介します。
FX初心者向けの稼ぐ方法なので、明日からでも実践できます。
少額運用
まずFX初心者はFX取引になれていないので、少額取引からはじめましょう。
近年大手FX会社は1000通貨単位取引から可能にしているので、数千円で取引することができます。
レバレッジを抑えて数千円で取引すると損益も小さく抑えられ、大きな損失を出さずに済みます。
大きく稼ぎたい気持ちを抑えて、まずはトレードになれる練習をしましょう。
10000通貨単位取引しかできないFX会社でも、レートの数値が小さい通貨ペアで取引すると少額取引できます。
ただし、マイナー通貨ペアはトレード参加者がすくないのでレート変動が激しく初心者向きではありません。
練習をしっかりしたいという人は1,000通貨単位取引可能なFX会社を選びましょう。
1万円からFXを始める!何倍まで稼げる?ポイント・注意点を解説
失敗を恐れず検証を続ける
プロトレーダーでも損失してしまうトレードをすることはあります。
1回損失トレードをしても落ち込まないようにしましょう。
自分のお金を損失することは、精神的にも厳しいものがありますが気持ちを切り替えることが大切です。
プロトレーダー達は損失しても、気持ちを切り替えて再び取引を始めています。
FXはメンタル面が非常に重要となってくるので、メンタルケアをしっかりして失敗しても切り替えられるようにしましょう。
FXで借金地獄に陥る事例とは?借金が発生する仕組み・理由と知っておきたい対処法
トレード内容を記録しよう
勝つトレードでも負けるトレードでもトレード内容をしっかり記録しておかなければ原因がわかりません。
勝つトレードができた理由や負けてしまった原因を自分で分析することが稼げるトレーダーの近道です。
記録を付けずになんとなくトレードしても勝率はあがらないので、日々トレード内容を記録しておきましょう。
トレードを記録するツールを提供しているFX会社もあるので必見です。
トレード記録アプリなどもリリースされているので、取引ツールと併用して利用しましょう。
FXで勝つ為のトレードノートの書き方とは?おすすめのテンプレや成功するポイントを解説
FX初心者におすすめの取引手法
FX初心者が取引を始める際「何を指標にして取引すれば良いの?」と疑問に思いますよね。
FX取引にはいくつかの手法があり、手法に合わせて根拠のあるトレードを繰り返していきます。
簡単なルールの元取引していく方法から、難しいテクニカル指標を使って厳格なルールの元取引していく方法まであります。
今回はFX初心者でもすぐ実践できるおすすめの取引手法を紹介します。
FXの取引手法とは?初心者でもわかりやすいトレードスタイルや分析方法を解説
スキャルピング
スキャルピングは、数分~数十分で取引を完結させる手法で、取引期間が最も短いです。
短い期間のレート変動を読む方法なので、政治経済によって変動するレートを予想するのでは無く、トレーダー達の動きを分析して取引します。
テクニカル指標をつかったスキャルピングトレードが主流で、チャート上にテクニカル指標を設定してエントリーするパターンに当てはまれば取引に参加します。
直近のレート変動をよんで取引する方法なので、経済関係に詳しくない初心者でも始めやすいです。
またスキャルピングは一回の取引での損失を低く抑えられます。
失敗しても損失を抑えつつ何度でも挑戦できるので、FX初心者におすすめです。
FXのスキャルピングとは?手法の特徴・勝つコツやおすすめFX会社を解説
デイトレード
デイトレードは数時間~1日で取引を完結させる手法です。
スキャルピングに比べて取引する期間が長い為、一回に得られる利益は多くなります。
一日のレート変動を分析して、今日どのように動くか予想しながら取引に参入します。
ただしデイトレードは、経済指標発表を挟むと大きな損失の危険性があります。
経済指標発表は為替レートを大きく動かすものもあるので、経済指標カレンダーを使って事前回避できるようにしておきましょう。
FXデイトレードのやり方とは?基本的な手法と稼ぐコツ・注意点
FX初心者が失敗を回避する方法
FXは稼ぐことばかり考えても勝つことはできません。
どんなに収益を上げても、損失金額が収益を上回ってしまうと意味がありません。
大きな失敗をしないように、未然に失敗を防ぐ方法を把握しましょう。
常に損切り設定をしておく
損切りは、レートが予想と反する動きを見せたときにポジションを手放して損失を抑えます。
損切り設定をしていないと、最悪ロスカットになり資金の大半を損失してしまいます。
損失を最小限に抑えて次のトレードに挑めるので、損切り設定はしっかりしておきましょう。
自分で損切りすることが苦手な人は、注文方法で自動的に損切りしてくれるようにできるので注文する時点で損切り数値を入力しておきましょう。
ハイレバレッジ取引はNG
ハイレバレッジは投資効率を上げることが可能で、利益を大きくなります。
利益が大きくなり、場合によっては高額稼ぐことができますが損失リスクも高くなります。
ハイレバレッジ取引はロスカットリスクが高くなるので、初心者は絶対にやめましょう。
ハイレバレッジ取引はプロトレーダーもなるべく控えているトレード方法です。
絶対的な根拠を持てない間はレバレッジを抑えて取引しましょう。
FXのハイレバは稼げる?初心者が勝てない理由や儲かるハイレバ手法を解説
FX初心者におすすめのFX会社を7社紹介
FX初心者におすすめのFX会社を7社厳選紹介します。
どのFX会社も魅力的なサービスを提供しているので、必見です。
FX取引の運用方針によって最適のFX会社は異なるので、ご自身の運用方針とサービスを照らし合わせて口座開設を検討してください。
【1】SBI FXトレード
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1通貨~ | 0.0~0.9銭(米ドル/円) ※1~1,000通貨単位 |
1(買い) -6 (売り) ※2021/06/25時点 ※10,000通貨単位 |
- 超少額取引できる!
- SBI FXトレードは1通貨単位から取引できるFX会社なので、米ドル円を5円程度で取引することができます。
さらに少額取引する場合のスプレッドが業界トップクラスなので、少額取引者から高い人気を得ています。
- 人民元スプレッド縮小&受取スワップポイント増量キャンペーン
- 新規口座開設プログラム
SBI FXトレードは1通貨単位から取引できるFX会社で、FX初心者が取引練習するのに最適な環境を提供しています。
また通貨ペアのスプレッドも業界最狭水準で、1~1,000通貨単位までの取引だと業界トップクラスのスプレッド幅で運用できます。
取引コストをしっかり抑えて、少額運用できるのでリスクを抑えて取引経験を積むことができます。
また常設キャンペーンで口座開設+ログインだけで500円取得できるので、実質無料で本番のFXを体験できます。
18歳以上から口座開設できる点から学生から高い人気を得ており、少ない資金でFX取引を始めたい人におすすめのFX会社です。
SBI FXトレードの評判・口コミは?メリット・デメリットと初心者におすすめの理由・口座開設の流れを解説
【2】LINE FX
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.2錢(米ドル/円) | – |
- LINE FXアプリが大人気!
- LINE FXは2020年に新しくリリースしたFXサービスで、アプリが使いやすく初心者から経験者まで支持しています。
LINE FXアプリは他のアプリには無い機能が付いており、取引画面を見ていなくても相場状況を知ることができます。
また、新しくできたサービスなので柔軟性に長けており、年々良いサービスに改善されています。
- 5000円プレゼントキャンペーン
LINE FXは2020年に新しくリリースされたFXサービスで、LINE FXのアプリが使いやすいと注目されています。
初期サービスでは10,000通貨単位からの取引でしたが、サービス改善後1,000通貨からの取引が可能になりました。
通貨ペアも種類も10種類から23種類に増加し、人気の通貨ペアを厳選して搭載しています。
スマホアプリでFX取引を始めようとしている初心者におすすめのFX会社です。
LINE FXの評判・口コミと気になるメリット・デメリットを徹底解説!
【3】外貨ex byGMO
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.2錢(米ドル/円) | 5(買い) -20 (売り) ※2021/06/28時点 ※10,000通貨単位 |
- 外貨exアプリが大人気!
- 外貨ex byGMOが提供する外貨exアプリは、初心者から上級者まで充実したトレードが出来ると好評です。
2021年9月からGMOフィナンシャルグループ株式会社に変わる為、外貨ex byGMOがどのように改善されるか期待しているトレーダーが多いです。
- 外貨ex byGMOで取引するたびPayPayボーナスか現金あげちゃう!
- FXを始めるなら外貨ex byGMO新規口座開設で最大27,000円キャッシュバック
外貨ex byGMOは2020年に新しく外貨exというトレードアプリをリリースしています。
外貨exはパソコン取引ツールに劣らない機能性で、スマホでトレードしたい人に最適のFX会社です。
充実しているトレードアプリ機能は初心者でも使いやすく、はじめてFX取引をする人も戸惑うことなく利用できます。
スマホでトレードを考えている人にピッタリのFX会社なので、外出先でも取引したい人は口座開設しましょう。
外貨ex byGMOの口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
【4】みんなのFX
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.2錢(米ドル/円) | 37(買い) -40 (売り) ※2021/06/25時点 ※10,000通貨単位 |
- 初心者から大人気!
- みんなのFXは初心者向けのFXサービスで、1,000通貨単位から取引可能です。
みんなのFXとLIGHT FXの総合口座数は2021年5月時点で43万口座を突破しており、初心者から高い人気があることが分かります。コンテンツだけでなく、24時間サポートで万が一のトラブルにも対応してくれるので、初心者が安心して利用できます。
- ハッピーアワーキャンペーン
- スワップNo.1チャレンジキャンペーン
- 新規口座開設キャンペーン
みんなのFXはトレーダース証券が大元のFX会社で、初心者向けサービスが充実しています。
FXに関する用語や初心者向けコラムを多数提供しているので、FX知識ゼロでも安心して取引を開始することができます。
スプレッドやスワップポイントが業界最高クラスなので、上級者トレーダーも満足して利用できるFX会社です。
パソコン・スマホ両方取引ツールを搭載しているので、場所によって使い分けたいという人におすすめのFX会社です。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の口コミ・評判!メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
【5】LIGHT FX
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.2錢(米ドル/円) | 37 (買い) -40(売り) ※2021/06/25時点 ※10,000通貨単位 |
- スワップポイントが業界トップクラス!
- LIGHT FXはスワップポイントが業界トップのFXサービスで、みんなのFXと同じトレーダーズ証券かが提供しているサービスです。
シンプルな取引ツールで運用できる為、初心者でも使いやすく手軽にスワップ運用をはじめることができます。
2020年10月5日時点でLIGHT FXの申込み口座数が3万件突破しています。
- 新規口座開設50,000円キャッシュバック【2021年7月1日~2021年9月30日】
LIGHT FXはみんなのFXと同様トレーダーズ証券が運営元です。
LIGHT FXはみんなのFXよりシンプルな設計の取引ツールを提供しており、南アフリカランド円とメキシコペソ円のスワップポイントを業界最高水準で提示しています。
高機能なツールは搭載されていませんが、スワップ運用目的の人やシンプルにFX取引をしてみたいという人におすすめです。
スプレッドもスワップポイントも業界トップクラスのFX会社なので、安心して利用できます。
シンプルにFX取引をしたいという人におすすめのFX会社です。
LIGHT FXの評判・口コミはどう?メリット・デメリット・口座開設の流れを徹底解説
【6】外為オンライン
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.9錢(米ドル/円) | 0(買い) -50 (売り) ※2021/06/28時点 ※10,000通貨単位 |
- iサイクル2取引が大人気!
- 外為オンラインはFX自動売買「iサイクル2取引」が大人気のFX会社です。
iサイクル2取引は自動で取引してくれるので、トレーダー自身が忙しくて取引できていない時でもシステムが自動売買して稼いでくれます。
初心者でも使いやすい自動売買なので、初心者から支持されています。。
- 新規取引口座開設で最大150,000円 キャッシュバック
外為オンラインはiサイクル2取引という自動売買を提供しているFX会社です。
iサイクル2取引は難しい設定いらずのFX自動売買で、トレーダーの変わりに24時間取引チャンスを狙って自動で売買してくれます。
FX初心者はいきなり裁量トレードを開始すると失敗してしまうケースが多く、FX自動売買に頼って運用するのも一つの手段です。
日中仕事をしている人でもコツコツ利益を積み重ねられるので、戦略を立てるのが苦手な人や仕事が忙しくてFX取引できない人ない人におすすめのFX会社です。
外為オンラインの口コミ・評判はどう?メリット・デメリットと口座開設の流れを徹底解説
【7】FXブロードネット
最小取引単位 | スプレッド | 米ドル/円 スワップ |
---|---|---|
1,000通貨~ | 0.2錢(米ドル/円) | 3 (買い) -36 (売り) ※2021/06/21時点 ※10,000通貨単位 |
- トラッキングトレードが人気!
- FXブロードネットは、FX自動売買「トラッキングトレード」を提供しているFX会社です。
トラッキングトレードは、ランキング上位のプログラムを選んで稼働するだけで自動売買を始められるので、初心者から高評価を得ています。
またスプレッドが狭い事から、自動売買でも取引コストを抑えることができます。
- トラッキングトレード取引手数料0円
- トラッキングトレード手数料半額
FXブロードネットは、トラッキングトレードという自動売買を提供しているFX会社です。
トラッキングトレードはリピート系の自動売買で、ランキング形式になっているプログラムを選択するだけで運用をはじめられます。
運用方法がとてもシンプルで、初心者でも簡単に設定できるのでおすすめです。
FX自動売買をシンプルに運用してみたいという人におすすめのFX会社です。
FXブロードネットの評判・口コミはどう?メリット・デメリットと口座開設時の注意点を徹底解説
FX初心者におすすめの勉強法はある?
FX取引は基礎知識だけ学習しても勝つことは難しいです。
しかしFXの勉強は何から手を付けたら良いのかわかりにくく「どうやって勉強したらいいの?」と疑問に持つ初心者が多いです。
これからFX初心者におすすめの勉強方法を紹介します。
FX取引は継続的に手法の勉強が必要になるので、基礎知識を学んだあとはトレードで利益を出せる勉強をしていきましょう。
FX初心者におすすめの勉強法をプロが徹底解説!独学で勉強するやり方を分かりやすく紹介
本から学ぶ
FXの基礎知識や取引手法などは、ネット上にも豊富にアップされている為「今更本で学ぶの?」と疑問を持つ人も多いですよね。
しかしネット上にアップされている手法は、信頼性の低いものもあるので、情報の取捨選択が必要になり混乱してしまうFX初心者も居ます。
FXに関する知識や手法を記載している本は、企業が出版しているものやFX会社が出版しているもの、有名トレーダーが出版しているものといった信頼性の高い情報になります。
また本は、読者に読みやすいように設計されている為、FX初心者で知識の少ない人にも理解できるように説明されています。
ネット上の情報で勉強することも可能ですが、正しい情報を得て学ぶ為にも本での勉強をおすすめします。
セミナーに参加する
FX会社がセミナーを開催しているケースがあります。
FX会社主催のセミナーは、FX取引初心者でもしっかり基礎知識を身につけられるような内容になっており、初心者の人でも気軽に参加できます。
また怪しい業者が主催しているセミナーではないので、信頼性も高く安心して受けられるのが魅力的です。
近年新型コロナウィルス感染拡大によって、オンラインセミナーに切り替えているFX会社が多く、地方の方でも気軽に参加できるものが増えました。
経験豊富なトレーダーや投資に詳しいアナリストから講義をうけられるので、FXを1から教えてほしいという人におすすめです。
Youtubeやブログを活用する
FXで成功したトレーダーがYoutubeやブログで活動しているケースがあります。
過去の失敗経験や、どのようなトレード手法で利益を稼いでいるのか分かりやすく解説しているものもあるので、手法を知りたい初心者におすすめです。
ただし、物によってはマルチ商法のような活動をしている団体もあるので注意が必要です。
FXは初心者でも気軽に始められる投資方法
FXは初心者でも気軽に始められる投資方法です。
しかし、しっかり基礎知識を身に着けていないと継続的に勝つことは不可能です。
更に最低限の知識を身に着けても、トレード手法の検証やマーケット情報の収拾など日々努力していく必要があります。
FX取引を始めようと思う人は、まず目標を決めてデモトレードで取引になれてから口座開設することをおすすめします。