FX

FXは主婦でも稼げる?家事・育児と両立の仕方や注意点も紹介

本記事の結論
  • FXは主婦でも稼げる
  • FXで「稼ぐ」「失敗を防ぐ」ためにはコツがある

外国為替専門シンクタンクの「外為どっとコム総合研究所」が発行した『外為白書2019』によると、2019年3月末(2018年度)の店頭FX市場の口座数は、795万2758件です。

投資への世間の関心が高まる中で、店頭FX市場の口座数も過去最高を更新しています。

fx口座数推移

出典元:外為どっとコム総合研究所外為白書2019

特別なスキルがないと稼げないと思われている方も多いですが、FXは主婦でも十分稼げる投資手法です。

とは言え、「どのように稼ぐの?」「税金は?」「注意点は?」とFXに関する疑問・不安をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事では、主婦がFXで稼ぐためのポイントや注意点、成功するためのコツを詳しく解説します。

MATSUI FX
  • スプレッドが狭い!
  • 100円から取引可能
  • レバレッジの調整が簡単
主要通貨ペアスプレッド
0.2銭
取引手数料
0円
取り扱い商品
FX

FX口座おすすめ比較ランキング20選【2025年3月】初心者にも人気の業者を紹介

主婦でもFXで稼げる理由

FXは主婦でも稼ぐことができます。

そもそもFXとは「Foreign Exchange」の頭文字を取っている言葉で、外国為替証拠金取引のことをいいます。

簡単にいえば、2か国間の通貨を為替レートの変動に応じて利益を得る投資のことです。

具体的には、1ドル130円で購入して、為替レートが一定期間後に1ドル140円になった時に売ると、手数料(スプレッド)を除いた差額が利益として得られます。

主婦でもFXで稼げる理由は、以下のようなことが挙げられます。

FXのスプレッドとは?スプレッドの狭いFX口座も解説!

24時間いつでもトレードできる

FXは、月曜日の朝から土曜日の朝にかけて、ほぼ24時間取引可能です。

土日は中東のバーレーン市場等の一部を除いて、世界各国のマーケットが一斉休場するため取引できませんが、平日なら時間を選びません。

主婦の方は、土日は家族との時間を取る必要があるものの、平日は家事が終わったら時間ができるという方もいます。

その空き時間を有効活用して、FXで稼ぐことが可能です。

家事や育児の落ち着くタイミングが日によって違う方でも、FXなら好きな時間に稼げます。

平日 ほぼ24時間取引可能
土日 土曜早朝から月曜早朝まで取引不可
日本が祝日で米国が平日の日 取引可能
値動きは普段通り
円に関わる通貨ペアは小動き
日本が平日で米国が祝日の日 取引可能
ドルに関わる通貨ペアは小動き

少額からコツコツ投資できる

FXは少額の資金で稼ぐこともできる投資方法です。

松井証券の「MATSUI FX」では、1通貨、つまり1ドルから投資できます。

2025年2月時点の為替相場は、1ドル151円なので、MATSUI FXでは151円からドルに投資が可能ということです。

もっともリスクを抑えて運用するためには、余裕をもって資金を用意する必要がありますが、数千円の元手で始められます。

投資金額が小さいと、1回のトレードの利益も小さくなりますが、主婦がコツコツ稼ぐこともできる投資方法です。

大きく稼ぐチャンスがある

FXにはレバレッジという制度があり、資金(証拠金)の最大25倍までの取引をすることが可能です。

1,000通貨単位もしくは1万通貨単位からしか取引できない(つまり、1000ドルや1万ドル以上の投資が必要)FX会社も多いですが、レバレッジをかければ、1ドル151円の相場だと、151円×1,000通貨×4%(レバレッジ25倍)=6,040円の元手で投資できます。

実際の資金以上の取引ができるということは、持っている資金が少ない主婦でも、その分大きく稼ぐチャンスがあるということです。

FXのレバレッジとは?レバレッジをかけるメリット・デメリットも解説

スマホから投資できる

FX取引はパソコンやスマホから行えます。

主婦が場所を選ばずに稼げる点もメリットです。

FXというと、「パソコンと本格的なインターネット環境を用意して取引しなければいけない」と想像するかもしれませんが、ほとんどのFX会社はスマホアプリをリリースしています。

スマホだけでFX取引を完結させることも、十分に可能です。

特別なPCやモニターやインターネット回線を用意する必要もなく、持っているスマホと自宅のインターネット環境があれば、家事やパートなどで忙しい主婦でも始められます。

マイナンバー不要で口座開設できるFX会社はある?代用できる書類や対処法を解説

FXで稼ぐ主婦になるための方法

fxで稼ぐ主婦

FXで主婦が稼ぐためには、FX会社選びや通貨ペア選び、さらには手法も重要です。

主婦におすすめのFX会社

FXで稼ぐ主婦になるためには、以下のことを比較して利用するFX口座を選びましょう。

主婦におすすめのFX会社
  • スプレッドの狭さ
  • スワップポイントの高さ
  • 取引ツールの使用感
  • 最小取引単位
  • 通貨ペアの量
  • 初心者向けのサービスの有無
  • キャンペーンの魅力度
  • 情報コンテンツの量

特に、実質的な取引手数料である「スプレッド」の狭さは重要です。

FX初心者におすすめの口座20選!人気のある口座をまとめて紹介

MATSUI FX(松井証券)

松井証券
総合評価
口座数 121,155口座
取引単位 1通貨
取引手数料 無料
スワップポイント トルコリラ/円:28円/日
メキシコペソ/円:220円/日
南アフリカランド/円:110円/日
スプレッド 米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
取り扱い通貨ペア数 20通貨ペア
口座開設・取引までの日数  最短即日
サポート 月~金7:00-24:00

MATSUI FXは、大正時代に創業した松井証券のFXサービスです。

MATSUI FXでは、1通貨単位から取引できます。

他のFXでは、1,000通貨単位か1万通貨単位からしかトレードできませんが、MATSUI FXなら少額でFXに挑戦することが可能です。

スプレッドの狭さや、メジャーな通貨ペアが一通り揃っていることでも評価されています。

また、動画を用いた初心者向けの情報提供も充実しているため、これからFXで稼ごうと考えている主婦におすすめです。

インヴァスト証券(トライオートFX)

インヴァスト証券
総合評価
口座数 430,694口座
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
スワップポイント 米ドル/円:36円/日
南アランド/円:36円/日
スプレッド 米ドル/円:0.3銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/円:0.5銭
取り扱い通貨ペア数 20通貨ペア
口座開設・取引までの日数  最短当日

インヴァスト証券は、自動売買「トライオートFX」を提供しているFXです。

有名トレーダーや優秀な個人投資家が作成したプログラムを選ぶだけで、忙しい主婦でも自動でFX取引ができます。

最低取引単価は1,000通貨からからなので、FXに使える資金が少ない方でも利用しやすいです。

さらに「ビルダー機能」を使えば、自分で戦略を考えられます。

また、トライオートFXの公式サイトによると、三大陸の運用シミュレーションにおいて1年間の収益率20%を達成しています。

FXで稼ぎたいけど、常にチャートを見ている時間はないという主婦におすすめです。

※2024年4月期-満足度調査 調査期間:日本マーケティングリサーチ機構

トライオートFX(インヴァスト証券)の詳細情報
運営会社 インヴァスト証券株式会社
住所 東京都中央区東日本橋一丁目5番6号
登録番号 関東財務局長(金商)第26号

インヴァスト証券の詳細はこちら

関連記事:【実績公開】トライオートFXのメリット・デメリット・評判を徹底解説!

主婦におすすめの通貨ペア

FXでは、「円」や「ドル」などの通貨で、他の通貨を買ったり売ったりします。

買ったときと売ったときの差額で利益を出す仕組みです。

FXで稼ぐ主婦になるためには、取引する通貨ペア選びも大切です。

主婦には「米ドル/円」をおすすめします。

米ドル/円がおすすめの理由
  • 身近な通貨なので情報を得やすい
  • 流動性が高い
  • 値動きが安定している
  • スプレッドが狭く設定されている

初心者がFXを始めるなら、値動きが安定していて流動性も高い通貨ペアがおすすめです。

「米ドル/円」はこの条件を満たしています。

さらにスプレッドが狭く設定されているところや、値動きに影響を及ぼす情報を得やすいところも「米ドル/円」のメリットです。

なお、スワップポイントを期待する人は「南アフリカランド/円」「メキシコペソ/円」などの新興国通貨に投資することもありますが、市場が不安定になることも考えられます。

主婦におすすめの取引スタイル

取引スタイル 注文から決済までの期間
スキャルピング 数秒から数分
デイトレード その日のうち
ポジショントレード 数日から数週間
スイングトレード 約半年から1年

FXで稼ぐ主婦になるためには、自分の取引スタイルも考える必要があります。

主婦には注文から決済までをその日のうちに完了させる、「デイトレード」がおすすめです。

家事や育児などで常に相場を確認できない主婦にとって、好きな時間帯に取引を完結させられるデイトレードは、適しているやり方だと言えます。

主婦におすすめの取引手法

FXでは、移動平均線やボリンジャーバンドを活用した取引手法が知られています。

テクニカル分析を使ったFXの取引手法
  • 移動平均線
  • ボリンジャーバンド
  • 一目均衡表

FXで稼ぎたい主婦には、移動平均線がおすすめです。

移動平均線とは、ある一定期間の終値を平均して、チャート上に線で表示するインジケーターです。

移動平均線をチャート上に表示させると、現在の相場は買いが優勢なのか、売りが優勢なのかということがひと目でわかります。

FX初心者の主婦でも、相場の状況分析に使いやすいインジケーターです。

主婦がFXで稼ぐときの税金関係のルール

利益が出すぎると配偶者控除や扶養から外れる

FXの利益 デメリット
年間48万円を超える 配偶者控除の対象外になる
年間130万円を超える 配偶者の社会保険の扶養から外れる

主婦がFXで年間48万円よりも多く稼ぐと、配偶者控除の対象外になるので、配偶者の所得税が高くなります。

また主婦がFXで年間130万円よりも多く稼ぐと、配偶者の社会保険の扶養から外れるため、年金や健康保険料などを自分で支払わなくてはなりません。

一定以上稼ぐと確定申告が必要

FXをしていると、確定申告が必要になるケースもあります。

FXで確定申告が必要になるケース
  • FX以外に所得がない主婦…FXの利益が年間で48万円を超えたとき
  • 会社員の主婦…年間の給与所得以外の雑所得等の合計が20万円を超えたとき(年収2,000万円以下)
  • FXで損失が発生し、繰越控除を行うとき

FX以外に所得がない専業主婦は、「年間で利益が48万円を超えたら」確定申告が必要です。

会社員の主婦は、FXの利益と雑所得等の合計額が20万円を超えたら、確定申告しなければなりません。

主婦がFXで稼ぐときの注意点

主婦でもFXで稼ぐことは十分に可能ですが、メリットばかりではありません。

ここからは主婦がFXを始める際の注意点について解説します。

余剰資金で取り組む

FXは、余剰資金で取り組むことが鉄則です。

FXは稼ぐチャンスもありますが、逆に資金を失う可能性もあります。

FXで損失を出したとしても、取り返そうとして生活に支障が出る資金までつぎ込むことは、絶対に避けるべきです。

焦って相場を冷静に見れなくなり、失敗するリスクが高まります。

家族に理解してもらえない可能性がある

FXに対して、危険なイメージを持っている人も多いです。

主婦がFXを始める場合、家族から理解されない可能性があります。

配偶者からしっかりと理解を得たうえで取引を始めましょう。

狙った取引ができない可能性がある

FXは24時間いつでも取引できますが、「ニューヨーク時間」「ロンドン時間」などの稼ぐチャンスの多いゴールデンタイムがあります。

FXの取引が活発な時間帯 名称
日本時間8時~16時 東京時間
日本時間21時~翌6時
(冬時間は22時~翌7時)
ニューヨーク時間
日本時間16時~翌2時
(冬時間は17時~翌3時)は
ロンドン時間

家事や子育てなどで忙しい主婦は、狙った時間に取引ができずに、損失を増やしてしまう可能性もあります。

リスクの管理が必要

FXでは、持っている資金の25倍までの取引ができます(レバレッジ取引)。

しかし高レバレッジでの取引は、損をするリスクも高くなります。

「必要な最低金額よりも多い証拠金を用意しておき、レバレッジの調整をする」「1通貨単位から取引できるFX会社を選ぶ」などのやり方で、リスクのコントロールをしましょう。

FXで失敗してしまう人の特徴とは?失敗しない方法も解説

FXで稼ぐ主婦になるコツ

FX初心者から「FXで稼ぐ主婦」になるためには、コツがあります。

取引ルールを明確にする

FXで稼ぐ主婦になるためには、自分の取引ルールを明確にしてください。

取引ルールが曖昧だと、利確すべきか、損切りすべきかなどの判断に迷いが生じます。

結果的に得られたはずの利益が得られなかったり、損失が膨らんだりするでしょう。

感情でトレードするのではなく、自分で決めた取引ルールに従ってトレードする必要があります。

そして、取引ルールを日々改善していくことが重要です。

FX会社によっては、取引ルールを定めるために必要な知識を、初心者の方に向けて動画等で分かりやすく説明しています。

損切りの設定をする

FXで稼ぐ主婦になるためには、損失をできるだけ小さくするための「損切り」も欠かせません。

自動で損切りができるように、あらかじめ設定しておきましょう。

手動で損切りをしていると、相場の急変時に対応できないこともあります。

また、損切は損失を確定する行為なので、「〇円以下になったら損切りする」と決めていても、初心者は「もう少し待てば上がるのではないか」とためらってしまう可能性が高いです。

自動で損切りをするには、どのFX会社の取引ツールでも用意されている「逆指値注文」の設定をしてください。

逆指値注文とは、設定しておいた値以上・以下になったときに、自動で売買が行われる注文方法です。

デモトレードで練習する

FXで稼ぐ主婦になるための最初の一歩は、デモトレードから始めることです。

デモトレードとは、実際のお金を使わずにFXの体験ができるシステムのことを指します。

デモトレードなら、損失を出してしまっても問題ありません。

FX取引ツールの使い方やチャートの見方などを、体験しながら学べるので、非常におすすめです。

ただし、デモトレードが用意されていないFX会社もあります。

デモトレードがないFX会社では、少額の取引で練習するか、練習用にデモトレードができる会社でFX口座を開設してください。

FXに必要な知識を身につける

FXで稼ぐ主婦になるためには、FXに必要な知識の勉強から始めましょう。

主婦がFXの知識を身に付けられるおすすめの方法は、以下の通りです。

主婦におすすめのFX勉強法
  • 稼いでいるトレーダーのブログや動画を見る
  • FXに関連する書籍を読む
  • FXのセミナーに参加してみる

無料の情報でも、有益なものが多くあります。

FXで稼いでいる主婦のブログや動画も参考になるでしょう。

ただし、しっかりと実績を公表している方が発信している情報を参考にしましょう。

また、FXセミナーに参加するのであれば、無料のものがおすすめです。

高額の金額を請求してくるセミナーは、リターンを得られない可能性もあるので、気を付けてください。

FXで稼ぎたい主婦によくある質問

最後に、FXで稼ぎたい、儲けたいと考えている主婦からよくある質問についてまとめます。

主婦でもFX口座を作れる?

FXを始めるためには、FX会社や証券会社でFX口座を開設します。

FX口座の開設を申し込むと、審査が実施されるため、この審査に落ちてしまった場合はそもそもFXができません。

しかし本人に収入がない専業主婦でも、FX口座を作れます。

主婦がFXを始めるまでの流れは?

下記の流れでFXを始められます。

主婦がFXを始めるまでの流れ
  • FXの口座開設をする
  • トレードするための資金を入金する
  • 通貨ペアを決める
  • 注文する

FXの口座開設は、以下の流れでできます。

FXの口座開設完了までの流れ
  1. FX会社の公式サイトにアクセス
  2. 個人情報や必要情報の記入
  3. マイナンバー確認書類と本人確認書類の提出
  4. ログイン情報を受け取る

インターネットで開設できるFX口座がほとんどです。

最短即日で口座開設もできます。

口座開設が完了したら、FXの取引をするための資金を入金しましょう。

FX会社によっては最低入金額が決まっていることもあるので、事前に確認しておくのがおすすめです。

また入金する方法(クイック入金や銀行振り込みなど)によっては、手数料がかかる場合もあるので気をつけましょう。

口座開設が済んだら、スマホアプリやパソコン向けツールから、「買い」もしくは「売り」で注文します。

指値や成行など、さまざまな注文方法があるので、ぜひ勉強してみましょう。

FXが初めての主婦でも稼げる?

FXは初心者でも問題ありません。

FX会社の中には初めての人でも取引しやすいように、シンプルで使いやすい取引ツールを用意しているところもあります。

また初心者向けの無料セミナーや教材も多数あり、取引に必要な知識や技術を身につけられます。

ただし一切勉強せずにトレードをしても資産を失ってしまう可能性があるので、しっかりと勉強するようにしましょう。

FX自動売買おすすめランキング!大損しない本当に稼げるツールを通貨ペア別に紹介

FXで稼ぐ主婦になろう

この記事では、主婦がFXで稼ぐ手法やコツについて解説しました。

FX取引は主婦にもおすすめです。

ただし失敗しないための注意点は押さえておく必要があります。

自分に合うFX会社で、稼げる主婦を目指しましょう。

FXの口座開設方法とは?口座開設の審査に通過するためのコツを解説