ファクタリング会社は、売掛金を早期に現金化できることが最大の魅力です。
銀行融資と比べて審査が柔軟で、スピーディーに資金を調達できるため、資金繰りに悩む企業や個人事業主にとって心強いサービスです。
ただし、近年ではファクタリングを装って高金利の貸付けを行う悪質な業者も存在しており、金融庁も「偽装ファクタリング」に対する注意喚起を行っています。(以下画像参照)

出典元:金融庁「ファクタリングの利用に関する注意喚起」
とはいえ、正規のファクタリング会社は多く存在しているため、「どこを選べばいいのか分からない」と悩む方も少なくありません。
そこで本記事では、安心して利用できるおすすめのファクタリング会社を厳選して紹介するとともに、失敗しない選び方もわかりやすく解説します。
信頼できるサービスを見極め、自社に合った資金調達を実現しましょう。
ファクタリング会社おすすめ3選
ここからは、おすすめのファクタリング会社を紹介します。
以下で詳しく解説します。
みんなのファクタリング
「みんなのファクタリング」は、中小企業や個人事業主、フリーランス向けのファクタリングサービスです。
土日祝日も含めて毎日18時まで対応しており、最短60分で振り込みをしてもらえるため、早急に資金が必要という方にもおすすめです。
登録から契約までのすべてがオンラインで完結し、面倒な書類提出や対面での手続きが必要ありません。
さらに、「みんなのファクタリング」は決算書や事業計画の提出が不要で、赤字経営や税金の滞納が利用できるのが特徴的です。
「みんなのファクタリング」では独自のAI審査システムを用いており、債権譲渡登記なしという手軽さも提供しています。
会員登録は、初期費用0円・月額費用0円で非常に使いやすいため、資金調達に困っている中小企業や個人事業主、フリーランスの方はぜひ利用を検討してみてください。
買取手数料 | 7.0%~15.0% |
---|---|
最短入金スピード | 最短60分 |
買取可能額 | 1万円~300万円(※初回は1万円~50万円まで) |
債権譲渡登記 |
なし |
必要書類 | 本人確認書類・保険証・請求書 |
非対面の審査・契約 |
◯ |
法人の利用 | ◯ |
個人事業主・フリーランスの利用 | ◯ |
二者間(2社間) | ◯ |
三者間(3社間) | ✕ |
運営会社 | 株式会社チェンジ |
PAY TODAY

「PAY TODAY(ペイトゥデイ)」は、法人からフリーランスまで幅広い層に対応したオンライン完結型のファクタリングサービスです。
独自のAI審査により、最短15分で審査が完了し、早ければ30分ほどで入金されます。
請求書のアップロードなど必要書類の提出もすべてWeb上で完了でき、来店や面談の必要がないため、全国どこからでも利用可能です。
最大90日後までの売掛金にも対応しており、大型案件や長期支払いの取引にも柔軟に対応できるのが特徴です。
さらに、手数料は1.0〜9.5%と明確で、契約後すぐに入金される点も安心です。
スピーディーかつ、手軽に資金調達したい方はチェックしてみましょう。
買取手数料 | 1%~9.5% |
---|---|
最短入金スピード | 最短30分 |
買取可能額 | 10万円〜 |
債権譲渡登記 |
不要 |
必要書類 | 売却対象の請求書 直近6カ月以上の入出金明細 昨年度の決算書 代表者の本人確認書類 |
非対面の審査・契約 |
◯ |
法人の利用 | ◯ |
個人事業主・フリーランスの利用 | ◯ |
二者間(2社間) | ◯ |
三者間(3社間) | × |
運営会社 | 株式会社PAYTODAY |
QuQuMo

「QuQuMo(ククモ)」は、法人はもちろん、個人事業主やフリーランスでも利用できるファクタリングサービスです。
最短2時間で入金してくれるうえに、審査時に必要な書類は請求書と通帳のみで、手続きはすべてオンライン完結します。
債権譲渡登記も不要なため、売掛先に知られずに資金調達できるのが魅力です。
また、手数料は1%〜と業界最安水準です。
契約方式は2社間・3社間の両方に対応しており、売掛金があれば高額取引にも応じてくれます。
買取手数料 | 1.0%~14.8% |
---|---|
最短入金スピード | 最短2時間 |
買取可能額 | 上下無制限 |
債権譲渡登記 |
なし |
必要書類 | 請求書 通帳 |
非対面の審査・契約 |
◯ |
法人の利用 | ◯ |
個人事業主・フリーランスの利用 | ◯ |
二者間(2社間) | ◯ |
三者間(3社間) | ◯ |
運営会社 | 株式会社アクティブサポート |
ファクタリング会社を選ぶ際の比較ポイント
ファクタリング会社を選ぶ際は、以下のポイントを比較しましょう。
以下で詳しく解説します。
手数料
ファクタリングを利用するうえで最も重要な比較ポイントの1つが「手数料」です。
ファクタリングでは売掛金の満額が手元に入るわけではなく、所定の手数料が差し引かれた金額が入金されるからです。
手数料は通常1〜20%程度と幅広く、ファクタリングの種類(2者間・3者間)や売掛先の信用状況によっても変動します。
そのため、安さだけでなく見積もりを複数取得し、総合的に比較しましょう。
相見積もりを活用すれば、過度に高い手数料を回避し、適正なサービスを選びやすくなります。
買取可能金額
ファクタリングを利用する際は、「買取金額」も比較しましょう。
ファクタリング会社によって対応できる金額の下限や上限が異なるからです。
たとえば、売掛金が10万円しかないのに、最低買取額が50万円の会社では利用できません。
逆に、1,000万円以上の資金が必要な場合に上限が500万円の会社を選んでも、希望額に届かず資金繰りが困難になります。
継続的な利用を検討している場合は、買取金額の制限がない会社を選ぶと安心です。
小口対応に強い会社や、無制限で対応してくれる会社を事前に把握し、自社の資金ニーズに合うサービスを選びましょう。
必要書類
ファクタリングを利用する際は、「必要書類」も比較しましょう。
提出書類の内容によって手続きのスピードや手間が大きく変わるからです。
たとえば、通帳のコピーや請求書だけで申し込める会社もあれば、決算書や契約書、売掛先の同意書など複数の書類を求められる会社もあります。
急いで資金調達したい場合には、必要書類が少なく、オンライン提出に対応している会社のほうがスムーズです。
反対に、書類が多くなるほど準備に時間がかかり、入金までの時間も長くなる傾向があります。
事前に必要書類の種類を確認し、なるべく手間の少ないサービスを選ぶことが重要です。
入金までの時間
ファクタリングを利用する際は、「入金までの時間」も比較しましょう。
ファクタリング会社によっては最短即日での入金が可能なところもあれば、審査や書類確認に数日かかる場合もあるからです。
ファクタリングを選ぶ際は、自社の資金ニーズに応じて、スピード対応可能なサービスかどうかをしっかり確認しましょう。
自社に合うファクタリング会社を利用しよう!
ファクタリングサービスは数多く存在しますが、スムーズに資金調達をするためには自社に合ったサービスを選ぶことが大切です。
なぜなら、手数料や買取金額、必要書類、入金スピードなどは会社ごとに異なり、目的や事業規模によって適したサービスが変わるからです。
たとえば、急ぎの資金調達には即日入金に対応した会社、少額から利用したい場合は下限なしの買取に対応した会社が向いています。
事前に比較ポイントを把握し、自社の状況に応じた最適なファクタリング会社を選ぶことで、無駄なコストや時間を削減できます。
まずは複数社のサービスを比較検討し、納得のいく形で資金調達を進めていきましょう。