資産運用

FP相談窓口・事務所おすすめ6選【2025年4月】選び方や無料・有料の違いも紹介

FP(ファイナンシャルプランナー)は、家計の見直し、貯蓄計画、資産運用、保険や住宅ローンなど、お金と生活にまつわる幅広いテーマを相談できる専門家です。

相談者の、生活設計、貯蓄計画、投資、保険など、総合的な資産設計(ファイナンシャル・プランニング)を企画立案し、その実行を支援する。

引用元:厚生労働省職業情報提供サイトjobtagファイナンシャル・プランナー

具体的な投資商品の売買や法律業務には対応できませんが、複数の分野を総合的に相談できるのが魅力です。

とは言え、日本国内にFPが在籍しているFP相談窓口・事務所は多いため、どれが自分に合うのかを判断できない方も少なくありません。

そこで本記事では、おすすめのFP事務所と、選び方を詳しく解説します。

自分に最適なFP相談窓口・事務所を見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

FP相談窓口・事務所おすすめ6選

まずは、おすすめのFP相談窓口・事務所を紹介します。

以下でそれぞれの特徴を紹介します。

株式会社グッドウェル

株式会社グッドウェルの詳細情報
保険商品 家計の見直し(家計簿診断) , 教育資金(教育ローン・学資保険など) ,住宅購入資金(ローンの見直し) , 保険の見直し(商品比較) ,資産の有効活用 , 老後の生活費と生活設計 ,年金(国民年金・厚生年金・私的年金)のしくみ ,相続対策(納税資金) , 相続発生時の手続き相談,事業承継対策など
相談料 初回無料
オンライン相談 可能
対応エリア 主に広島・呉エリア

株式会社グッドウェルは、広島県広島市にある独立系のFP事務所です。

「日本の中小企業が元気になれば、日本全体がもっと明るくなる」という理念のもと、顧客に寄り添った資産運用・財務アドバイスを提供しています。

株式会社グッドウェルの特徴は、「法人財務」と「個人資産」の両面をサポートをしてくれる点です。

特に中小企業経営者に向けた財務戦略の提案に強みがあり、法人と個人の資産管理を統合的に考えたアドバイスを提供してくれ、節税対策や無駄なコストの削減を通じて、手元資金の最大化を目指します。

所属する法人顧問FP協会には60名以上のファイナンシャルプランナー(FP)が在籍しており、これまでの支援社数は160社以上の実績があります(2024年10月時点)。

法人の財務管理や個人の資産形成について相談したい方は、まずは気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

株式会社グッドウェル
運営会社 株式会社グッドウェル
住所 広島県広島市中区大手町1-1-20 相生橋ビル7階 A号室
電話番号 090-6839-9654

FP事務所 ブレイン・トータル・プランナー

FP事務所MoneySmithの詳細情報
保険商品 家計の見直し(家計簿診断) , 教育資金(教育ローン・学資保険など) ,住宅購入資金(ローンの見直し) , 保険の見直し(商品比較) ,資産の有効活用 , 老後の生活費と生活設計 ,年金(国民年金・厚生年金・私的年金)のしくみ ,相続対策(納税資金) , 相続発生時の手続き相談,事業承継対策など
相談料 ・初回30分無料(面談・オンライン面談共に可能)
・1時間毎に5,500円(オンライン相談は2,200円)
・資料作成:10,000円~ (さまざまなプランあり)
※電話・メール相談は無料(標準は2日以内に回答)
オンライン相談 可能
対応エリア 国内(面談は主に関東地域)

FP事務所ブレイン・トータル・プランナーは、埼玉県本庄市にある独立系のFP事務所です。

独立系FPは、金融機関等との代理店販売契約に縛られず、中立で公平な業務運営を得意としています。

また、金融業界37年の豊富な経験を活かして、一人ひとりに最適な「お金」に関するアドバイスを提供してくれます。

相談可能ジャンルは、家計の見直しや教育資金、住宅購入資金、保険、年金、相続など、幅広いジャンルの相談ができます。

特に、ご相談者様のライフプランシミュレーションレポートを作成し、人生100年の資金プランをベースとした、ご相談者の立場からの安心・満足できる住宅購入や老後資金準備の支援を得意としています。

加えて、FPの能力を超えた相談の場合は、士業(弁護士、税理士、司法書士等)と協力し適切な問題解決策を提案してくれる点も特徴です(ご紹介料は不要です)。

また、代表である舘野光広氏は不動産投資にも精通されています。

ご自身でも17年間にわたり1棟賃貸経営を行われているため、経験に基づいた「失敗しない」具体的なアドバイスを行ってくれる点が魅力です。

相談方法は面談・リモートから選択可能で、初回30分無料で相談できます。

埼玉県の方はもちろん、関東在住の方や、幅広いお金の相談をしたい方は、FP事務所ブレイン・トータル・プランナーをチェックしてみてはいかがでしょうか。

FP事務所 ブレイン・トータル・プランナー
運営会社 FP事務所 ブレイン・トータル・プランナー
住所 〒367-0036 埼玉県本庄市今井1175
電話番号 0495-21-4423(受付時間:9時〜17時)

FP事務所MoneySmith(マネースミス)

FP事務所MoneySmithの詳細情報
保険商品 保険、資産運用、住宅(住宅ローン・購入計画)、相続、教育資金など
相談料 対面・オンライン相談
1時間(初回2時間):8,800円(税込)
メール相談:5,500円(税込)
ライフプランシミュレーション:33,000円(税込)
ファイナンシャル・プランニング:88,000円(税込)
オンライン相談 可能
対応エリア 主に広島県(オンライン相談可)

FP事務所MoneySmith(マネースミス)は、広島県広島市にあるFP事務所です。

結婚、住宅購入、老後など、人生の節目で必要なお金に関するアドバイスを行ってくれます。

相談ジャンルは、保険、資産運用、住宅(住宅ローン・購入計画)、相続、教育資金など幅広いジャンルの相談が可能です。

もちろん、相談時は中立的な立場でアドバイスをしてくれるうえに、お金の悩みを可視化してくれ、納得しやすい形で説明してくれるのも特徴です。

FP事務所MoneySmith(マネースミス)は、対面・メール相談に加えて、オンライン相談も可能なため、まずは気軽にチェックしてみてはいかがでしょうか。

FP事務所MoneySmith
運営会社 FP事務所MoneySmith
住所 〒739-1411 広島県広島市安佐北区白木町市川1695-6

青い森FP事務所

青い森FP事務所の詳細情報
保険商品 保険、資産運用、住宅(住宅ローン・購入計画)、相続、教育資金など
相談料 初回無料
オンライン相談 可能
対応エリア 八戸オフィスへ来所可能な方

青い森FP事務所は、八戸にオフィスを構える独立系ファイナンシャル・プランナー事務所です。

業界20年以上の実績と、延べ2,000世帯以上のお金に関するお悩みを解決してきたノウハウをもとに、一人ひとりに最適なアドバイスを行ってくれます。

青い森FP事務所の最大の特徴は、金融機関から独立した中立な立場でアドバイスを提供している点です。

一般的な「企業系FP」の場合、特定の金融商品を販売することが目的となることが多く、営業色が強いケースも少なくありません。

しかし、青い森FP事務所は保険などの特定の金融商品を取り扱っていないため、無理なセールスが一切なく、相談者の利益を最優先に考えた提案をしてくれます。

そのため、金融商品の購入を前提とせず、リスクやリターン、税制などのさまざまな角度からバランスの取れたアドバイスを受けることが可能です。

また、青い森FP事務所は必要に応じて外部の専門家チームと連携してサポートをしてくれる点も特徴です。

資産運用やライフプラン設計などの相談において、必要に応じて経験・実績のある専門家と協力しながら提案を行ってくれるため、より精度の高いアドバイスが受けられます。

中立で信頼できるFPを探している方や、ライフプランの設計について総合的なアドバイスを受けたい方にとって、青い森FP事務所は最適な選択肢の1つです。

初回無料カウンセリング」も実施されているため、気になる方はチェックしてみましょう。

青い森FP事務所
運営会社 青い森FP事務所
住所 〒031-0042
青森県八戸市十三日町1 ヴィアノヴァビル3Fリージャス八戸ビジネスセンター内
電話番号 070-3775-6070

みらいのほけん

みらいのほけん
みらいのほけんの詳細情報
保険商品 定期保険・終身保険・外貨建保険・変額保険・医療保険・特定疫病、がん保険・年金保険・一時払保険など
相談料 無料
オンライン相談 可能
対応エリア 全国

みらいのほけんは、なないろ生命グループが運営するFP事務所です。

全国500名以上の優秀なFPが在籍しており、最短10分で自分に合ったFPを紹介してくれます。

みらいのほけんの最大の特徴は、幅広い相談に対応できることです。

節約や住宅ローン、資産運用や相続など、保険以外のさまざまなお金の悩みも相談できます

相談ジャンル
  • 節約・家計
  • 資産運用
  • 保険
  • 住宅ローンなど

また、全国106拠点から自宅まで訪問相談してくれるなど、充実したサポート体制も魅力です。

オンライン相談にも対応しているため、忙しい方や外出が難しい方も利用しやすいため、気になる方はチェックしてみましょう。

みらいのほけん
運営会社 株式会社ZNPマーケティング
住所 東京都豊島区東池袋1-18-1
Hareza Tower 20F

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ
ほけんのぜんぶの詳細情報
保険商品 生命保険(死亡保険・医療保険・入院保険・がん保険・女性保険・学資保険・個人年金保険・介護保険)
損害保険(自動車保険・バイク保険・自転車保険・海外旅行保険・火災保険・傷害保険・レジャー保険・ペット保険・ゴルフ保険)
相談料 無料
オンライン相談 可能
対応エリア 全国

ほけんのぜんぶは、子育て世代を中心に人気が高いFP相談サービスです。

実際に、「信頼度・安心感・ママパパにおすすめしたい」の各部門でNo.1の評価を得ています。

ほけんのぜんぶの最大の特徴は、FP資格保有率100%という信頼性の高さです。

一般的なFP事務所では無資格者もいますが、ほけんのぜんぶは全員が有資格者であるため、質の高いアドバイスを受けられます。

また、金融・住宅・家計など幅広い相談が可能な点も魅力です。

ライフステージごとの見直しにも柔軟に対応してくれるので、長期的に安心して相談できます。

ほけんのぜんぶ
運営会社 株式会社ほけんのぜんぶ
住所 〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目40−13 池袋Duplex B’s 7階

FP相談窓口・事務所のおすすめの選び方

FP相談窓口・事務所は、上記で紹介したもの以外にも多くの種類があるため、迷ってしまう方も少なくありません。

ただし、以下で紹介する選び方を踏まえて選ぶことで自分に合うFP相談窓口・事務所が見つけやすいです。

以下で詳しく解説します。

相談可能ジャンルを確認する

FP相談窓口・事務所を選ぶ際は、まずはFPの相談可能ジャンルを確認しましょう。

なぜなら、相談窓口ごとに対応している相談ジャンルが異なるからです。

相談ジャンルが多いFP相談窓口・事務所の場合、一度の相談で複数の悩みを解決できるうえに、総合的なライフプランの提案を受けることも可能です。

具体的には、「保険の見直し」と一緒に「住宅ローン」や「資産運用」について相談できるなど、効率的に悩みを解消できます。

「相談ジャンルが多い=良いFP相談窓口・事務所」ではないものの、幅広い相談ができるため、できるだけ相談ジャンルが多いFP相談窓口・事務所を選ぶのがおすすめです。

評判・実績を確認する

FP相談窓口・事務所を選ぶ際は、評判・実績も確認しましょう。

なぜなら、評判や実績はそのFP相談窓口・事務所の信頼性や実力を判断する重要な基準になるからです。

具体的には、相談件数や顧客満足度、口コミ評価などを確認することがおすすめです。

特に利用者の口コミでは、実際の対応やアドバイスの質、相談後の満足度などリアルな情報が得られます

評判や実績が良いFP相談窓口・事務所を選ぶことで、より満足度の高い相談ができるため、事前に確認しましょう。

相談可能方法を確認する

FP相談窓口・事務所を選ぶ際は、相談可能方法も確認しましょう。

相談方法としては「来店」「オンライン」「自宅訪問」が一般的ですが、「オンライン」「自宅訪問」のどちらかが可能であれば、自宅で落ち着いて相談ができ、移動の時間や手間が省けます

たとえば、小さなお子様がいる家庭の場合、自宅訪問やオンライン相談を利用すれば、自宅でじっくりとFPに相談できます。

そのため、自分の生活スタイルに合った相談方法を選べるFP相談窓口を利用しましょう。

FP相談窓口・事務所に関するよくある質問

ここからは、FP相談窓口・事務所に関するよくある質問を紹介します。

FP(ファイナンシャルプランナー)に相談するのは危険?

FPに相談すること自体は危険ではありません。

ただし、FPによって提案内容や専門分野が異なるため、評判や実績をしっかり確認することが大切です。

また、提案された内容をそのまま鵜呑みにせず、自分でも検討し、納得できるか確認した上で決断することを心がけましょう。

FP相談は無料・有料どちらが良い?

FP相談は無料・有料どちらもメリットがあります。

無料相談は手軽に相談できる一方、特定の金融商品の勧誘がある場合もあります。

有料相談は中立的で具体的なアドバイスをもらいやすいですが、費用がかかります。

初回は無料で試し、継続して相談するなら有料を選ぶなど使い分けがおすすめです。

お金の不安はFPに相談しよう!

お金に関する悩みは一人で抱え込まず、FP(ファイナンシャルプランナー)への相談がおすすめです。

FP相談を利用すれば、保険や資産運用、住宅ローンなど幅広いお金の悩みを効率的に解決できます

今回紹介したFP事務所は、全国対応やオンライン相談、無料相談などのサービスも充実しているため、初めてでも気軽に利用可能です。

目的や相談内容に合ったFPを選び、お金の不安を解消しましょう。