loader image

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

三菱UFJアセットマネジメントが2018年11月に設定し、運用管理を続けている投資信託です。このファンドは、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)に連動する投資成果を目指しており、日本を含む全世界の株式市場へ分散投資できるのが特徴です。


ストロングポイント(強み)

  1. 世界中の株式に1本で投資可能

    • 日本・米国・欧州・新興国を含む「全世界約3000銘柄」に分散投資ができる。
    • 特定の国や地域に依存しないため、リスク分散効果が期待できる。
  2. 低コスト運用

    • eMAXIS Slimシリーズの特徴として、業界最低水準の運用コストを目指している。
    • 信託報酬は年率 0.1133%(税込)(2024年時点)と非常に低い。
  3. 自動リバランスの恩恵

    • 各地域の市場動向に応じて自動的に比率が調整されるため、自分でリバランスする手間がかからない。
    • 長期投資に向いている。
  4. 投資初心者にも向いている

    • 1本で世界中の株式に投資できるため、個別銘柄を選ぶ手間が不要。
    • 「どの国の株式を買うべきか?」と悩む必要がない。

お金を預け入れる際の注意事項

  1. 市場リスク(株価変動リスク)

    • 世界経済の成長を前提としているため、短期的には大きな価格変動が起こる可能性がある。
    • 特にリーマンショック級の暴落が発生した場合、大幅に基準価額が下がることもある。
  2. 為替リスク

    • このファンドは円建てだが、実際には各国の株式に投資しているため、円高・円安の影響を受ける。
    • 円高になると、海外資産の価値が目減りするリスクがある。
  3. 分配金が出ない(自動再投資型)

    • 配当金は自動的にファンド内で再投資されるため、分配金を受け取ることはできない。
    • 配当金を生活費にしたい人には向いていない。
  4. 新興国リスク

    • ファンドの一部は新興国株式にも投資しているため、先進国よりも市場の変動が大きくなる可能性がある。
    • 政治・経済の不安定さに影響を受けやすい。

結論

「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」は、 長期的に世界経済の成長を信じる投資家 にとって非常に優れた選択肢です。低コストで幅広い分散投資が可能なため、初心者から上級者まで多くの投資家に支持されています。

ただし、 短期的な価格変動や為替リスクがあるため、長期投資が前提 となります。市場が下落しても慌てず、コツコツと積み立てていくのが成功のカギです。

https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html

Blogs
What's New Trending

Related Blogs